┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ presented by Ku: Art Media Inc. ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛
┃ ┃
┃ ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌┸┐
┃ 現役プロ集団が指南!! │釘┃│づ┃│け┃│サ┃│イ┃│ト┃│の┃
┃ └━┛└━┛└━┛└━┛└━┛└━┛└┳┛
┃ ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌┸┐
┃ vol.24―2/2006.04.07 │デ┃│ザ┃│イ┃│ン┃│塾┃
┃ └━┛└━┛└━┛└━┛└┳┛
┗┓ ┃
┏┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━
┃★コピーライティング ・・・・・・・・・・・・ ◇風嶺 瞭 KAZAMINE RYO
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━ 続 キ ャ ッ チ の ひ な 形 ・ 入 門 編
┃
┃
┃
┃ ダンナ :やい、くぎさい奴。
┃
┃ おめぇさんの、一等、苦手なものってぇと、なんだぁ?
┃
┃ くぎさい奴:それがなぁーダンナァー、おりゃあ、「ひな形」てぇーのが、
┃
┃ からきしダメなんでェ。
┃
┃ ダンナ :そりゃまた、どうゆうこった?
┃
┃ くぎさい奴:だってよォー、固っくって、甘くって、おまけに、
┃
┃ 桃色やら緑色やらド派手な色使いやがって、
┃
┃ それに喰ったところで腹の足しにもなりゃしねぇからよォ〜。
┃
┃ ダンナ :……?それはお前……ひし餅のことじゃねぇのか?
┃
┃ ああ、さては、「ひな形」とひし餅の「ひし形」を
┃
┃ 勘違いしたな。
┃
┃ くぎさい奴:るせぇいやい!とにかく、おりゃあ、「ひな形」てぇーのが、
┃
┃ その形も何もかもよォーゆうづーのきかねぇのがきれぇなんだ。
┃
┃ ダンナ :わかった、わかった。だがなぁ、それを本当にうめぇと
┃
┃ 思うためにゃあ、自分で融通をきかせなきゃいけねぇんだよ。
┃
┃
┃
┃ ということで、今回も先週に引き続き、「ひな形集」をお届けします。
┃
┃ ダンナのおっしゃる通り、あくまで「ひな形」なので、
┃
┃ ご使用にあたっては、創意工夫をしていただければ幸いです。
┃
┃ では、本日は20連発で行きます!!
┃
┃
┃ ┌────────────────────────────────┐
┃ │ │
┃ │ A □□□のことを考えると、やっぱり●●●。 │
┃ │ │
┃ │ 健康のことを考えれば、やっぱり無添加。将来を考えると、 │
┃ │ │
┃ │ やっぱり東京大学。継続を考えると、やっぱり食べるダイエ │
┃ │ │
┃ │ ット。といった感じで活用します。設定したテーマに対する │
┃ │ │
┃ │ 最もよいものとしてアピール、または商品を位置付けて納得 │
┃ │ │
┃ │ ヘ導くコピーですね。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ B ●●●の最新□□□お役立ち情報! │
┃ │ │
┃ │ C ●●●が贈る2006□□□最新情報! │
┃ │ │
┃ │ BもCもほとんど同じ役割を果たすキャッチというよりもタ │
┃ │ │
┃ │ イトルですね。ミソは「●●●」の部分に情報発信者の名前 │
┃ │ │
┃ │ またはサイト名などを入れることによって「ここでしか得ら │
┃ │ │
┃ │ れない□□□に関する最新情報」という魅力をプラスできる │
┃ │ │
┃ │ こと。もちろん、中身が伴わなくては信用は育めませんが。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ D ●●●がおすすめする!いま注目の、おしゃれな□□□。 │
┃ │ │
┃ │ これもB、Cの仲間です。おしゃれな、という部分をいろい │
┃ │ │
┃ │ ろアレンジすることによって情報の属性に適した雰囲気のサ │
┃ │ │
┃ │ イトイメージを高める効果も期待できますね。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ E □□□の決定版、●●●登場!(誕生!) │
┃ │ │
┃ │ 常套句ですね。決定版の代わりに、定番とか、話題作とか、 │
┃ │ │
┃ │ 同じような性質の「旬のことば」を持ってきて展開すると効 │
┃ │ │
┃ │ 果的ですね。●●●は商品名でも、サイト名でも結構です。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ F ●●●を□□バックアップ! │
┃ │ │
┃ │ 悩めるあなたを真心バックアップ!など、サブキャッチ的に │
┃ │ │
┃ │ よく見られるひな形です。バックアップの代わりに、サポー │
┃ │ │
┃ │ トやアシスト、□□部分には、強力や全力、信頼の、といっ │
┃ │ │
┃ │ たことばがよく使われますね。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ G ぜったい□□□をしない派、必見! │
┃ │ │
┃ │ ぜったい□□□派、必見!、でももちろんOKです。こだわ │
┃ │ │
┃ │ るあなたへのメッセージです、と、ターゲットを持ち上げて │
┃ │ │
┃ │ 情報に注目させる手法です。ある程度、絞り込んだ訴求対象 │
┃ │ │
┃ │ に有効なコピーです。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ H あなたにも□□□できる、うわさの●●●。 │
┃ │ │
┃ │ 発展系としていろいろなものがありますが、代表例は「猿で │
┃ │ │
┃ │ も□□□できる●●●」ですかね。原形がこれです。「うわ │
┃ │ │
┃ │ さの」部分を、秘密のとか、画期的なとか、変化させて使っ │
┃ │ │
┃ │ てみてください。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ I 理想の●●●、□□していますか? │
┃ │ │
┃ │ 理想の暮らし、手に入れていますか?理想の携帯に、出会え │
┃ │ │
┃ │ ていますか? 疑問形でなくてもいいですよ。理想の我が家 │
┃ │ │
┃ │ をお建てします!理想の彼女、ご紹介します!「理想の」と │
┃ │ │
┃ │ いうのがポイントです。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ J 気になる●●●をすべて網羅。 │
┃ │ │
┃ │ これは情報量に自信があるケースに活用してください。自信 │
┃ │ │
┃ │ がない場合は、「おすすめベスト10」「いいものだけをピッ│
┃ │ │
┃ │ クアップ」などのことばを「すべて網羅」の代わりに。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ K ●●さん必見!□□□の方法(仕方・選び方) │
┃ │ │
┃ │ 典型としては「幹事さん必見!安くてうまいパーティ会場の │
┃ │ │
┃ │ 選び方」ですが、アレンジ一つで、いろんな絞り込んだター │
┃ │ │
┃ │ ゲットに訴求できます。「新婚さん必見!」「受験生必見!」│
┃ │ │
┃ │ 「OLさん必見!」「お父さん必見!」等々。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ L □□□の魅力が詰まった●●●。 │
┃ │ │
┃ │ 今回ご紹介している「ひな形」はほとんどそうなのですが、 │
┃ │ │
┃ │ これも、具体的に「何を扱っているのか?」を単刀直入に伝 │
┃ │ │
┃ │ えるコピーです。意外と皆さん、これが苦手なようです。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ M ●●●を解消する□□□、ついに登場! │
┃ │ │
┃ │ メリット訴求の典型ですね。あなたのすすめる商品、または │
┃ │ │
┃ │ あなたのサイトが、ターゲットに対してどんな問題の解決を │
┃ │ │
┃ │ してあげられるかを考えれば、活用できます。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ N そろそろ、□□□しませんか? │
┃ │ │
┃ │ これは、すでにあるニーズではなくて、新しいニーズを創造 │
┃ │ │
┃ │ する際の常套テクニックでもあります。新しいニーズとは、 │
┃ │ │
┃ │ 今までまったくなかった新機能の登場の場合もありますし、 │
┃ │ │
┃ │ 大学入学やフレッシャーズの新生活応援など、年齢を重ねる │
┃ │ │
┃ │ ことでニーズとなるものもあります。 │
┃ │ │
┃ │ │
┃ │ O □□□の世界へ、ようこそ。●●●がサポートします。 │
┃ │ │
┃ │ まあ、単純に、スポーツの世界へとか、グルメな大人の世界 │
┃ │ │
┃ │ へとかでもいいのですが、ここのアレンジ次第で、ブランデ │
┃ │ │
┃ │ ィングにも効果を発揮できます。Nと同じ活用法も可です。 │
┃ │ │
┃ └────────────────────────────────┘
┃
┃
┃ いろいろご紹介しましたが、説明文中にも書きましたが、
┃
┃ 今回の「ひな形」は、多くのケースで見受けられる、
┃
┃ 焦点の定まらないメッセージを改善するためのものです。
┃
┃
┃
┃ ひな形を実際に使用しなくても結構ですので、
┃
┃ 自分は何をターゲットに訴求するのかを再確認する際や、
┃
┃ どのようにアピールしたらよいのか見えなくなったときに
┃
┃ 考えるヒントとして活用してみてください。
┃
┃
┃
┠─◇ 毎 週 の お ま け ─────────────────────
┃
┃
┃
┃ 入 場 料 1 0 5 円 。
┃
┃ 目 の 前 で 見 ら れ ま す 。
┃
┃ 2006朝日・日刊スポーツ/駅貼りポスター広告
┃
┃
┃
┃ ※ ↓ こちらで実際のものをご覧になれます
┃
┃ http://blog.goo.ne.jp/harukazane/
┃
┃
┃
┃ 目の前で、というのが、ちょっと「?」ですが、
┃
┃ 民意を捉えていますよね。高い入場料を払っても、目の前では見られない。
┃
┃ なら実際に見にいっても……。
┃
┃ そんな気持ちを刺激するコピーです。
┃
┃ でも、スポーツ観戦は、見ると言うよりも、感じにいくものですよね。
┃
┃
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃
┃
┏┻┓┏━┓┏━┓┏━┓─────────────────────────
┃感┃┃謝┃┃之┃┃辞┃ 鮮やかな散り際があるからこそ、次の満開がある
┝━┛┗━┛┗━┛┗━┛─────────────────────────
│
│
│ ここのところ、遅刻ばかりして本当に申し訳ありません。時間って、いくらあ
│
│ っても足りませんね。今回は、遅配時間の最長不倒記録更新です。大いに反省
│
│ しております。でも、言い訳をちょっとだけ。実は、ここだけの話ですが、7
│
│ 日の午後2辞から10時過ぎまで、クギサイスタッフで長時間にわたる極秘会
│
│ 議を行っていたのですよ。もちろん、塾生の皆さんに、今以上に喜んでいただ
│
│ くためにどんなことをしていこうかと。だから、楽しみにしていてください。
│
│ 新しい試み、いろいろ企てていますから。そうそう、塾生の方でまだフォーラ
│
│ ムへ行ってない方って、います?新しい試みの発表は、随時、フォーラムで行
│
│ いますので、まだの方がいましたら、ぜひ定期的にのぞいてみてくださいね。
│
│ 今週もとりとめもない感謝の辞でしたが、最後までありがとうございました。
│
│
┣━■ 差し上げています。塾生フォーラム入室ID&パスワード ━━━━━━━
│
│ 当メルマガを購読(無料お試し期間も含む)していただいている塾生の皆さん
│
│ へ、塾生専用フォーラム(掲示板)入室用のIDとパスワードを差し上げてい
│
│ ます。ID・パスワードをまだ持っていない塾生の皆さんは「ID・パスワー
│
│ ド希望」と明記して、風嶺宛てにメールでぜひご連絡ください。ID・パスワ
│
│ ードの発行はもちろん、フォーラムの内容等についても詳しくお伝えします。
│
│
┣━■ アフィリエイトサイト用テンプレートをプレゼント ━━━━━━━━━━
│
│ プランニング担当の西講師作成の『アフィリエイトサイト用テンプレート』
│
│ (e-Book形式)を「クギサイ塾」の読者の皆さんに無料プレゼントしていま
│
│ す。下記よりダウンロードできますので活用してください。塾生フォーラム
│
│ ではこのほかにもさまざまな無料e-Bookを手に入れることができますよ。
│
│ → http://simple.sub.jp/eBook_10p.pdf
│
│
┣━■ 塾 生 サ ー ビ ス の ご 紹 介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│
│ ●専用サイトと連動したビジュアルな展開のメルマガです。
│
│ ●塾生専用フォーラム(掲示板)が利用可能です。
│
│ ●フォーラムを活用しての人脈づくりに有益です。
│
│ ●仲間の存在により、モチベーションの維持が図れます。
│
│ ●広告・広報に関する幅広い専門知識も吸収可能です。
│
│ ●講師への仕事依頼が塾生割引で可能です。
│
│
┻o(^-^)○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「釘づけサイトのデザイン塾」(原則として毎週金曜発行)
企画・発行:クー・アートメディア http://www.ku-am.co.jp/
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-4-1-103
編集者・お問合せ:風嶺 瞭 kw800096@fsinet.or.jp
(C) 2005 Ku: Art Media Inc. All rights reserved.
掲載の記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |